
− 動画講座 −
【完全版】ゼロから始める音楽家のためのフィジカルトレーニング
対象:全ての音楽ジャンル
アマチュアからプロとして活動する人まで
内容:全9回レッスン
原則1「ゆとりを持つ」
原則2「感じる」
原則3「新しいことをする」
原則4「神経回路を分ける」
原則5「心と身体のつながり」
実践1「首と丹田を感じる」
実践2「近位と遠位を逆転させる」
実践3「肩を独立させる」
実践4「指を独立させる」
全レッスン合計 約4時間50分
金額:¥20,000 Sale価格 ¥16,500
【発売記念2ヶ月間限定価格】※7月31日まで
媒体:動画視聴URLを共有
※銀マット(クッション性があり、表面が滑りやすいもの)を使用されるのをお勧めします。
※視聴デバイスの性能が低いと、まれに動画がスムーズに再生できない場合があります。可能な限り対応いたしますので、ご連絡ください。
音楽家のためのフィジカルトレーニングの【完全版!】
根本的な原理から発展的な応用方法まで
身体の使い方についての総合的な知識をギュギュッと詰め込みました
普段のYouTubeよりさらに踏み込んだ内容となっています。
技術的な限界を突破するために必要な「脳を変化させる」方法をゼロから学んで実践していきましょう。
▼本動画の一部をYouTubeで公開中!
【動画内の主なコンテンツ】

解説
音楽家のために、脳神経の発達について無駄なくわかりやすく解説しています。全ての解説は、科学理論やフェルデンクライス・メソッドを土台にしており、「なぜそう言えるのか」についてもわかりやすく伝えています。

フィジカルトレーニング
各レッスンにフィジカルトレーニングの時間を設けています。解説で話している内容を、実際に自分の身体で体験し、より鮮明に理解していけます。トレーニングの際に意識すべきポイントなども、モデルを用いて紹介しているので、どのような狙いの動きなのかしっかりと理解した上でトレーニングすることができます。

具体的な実践方法
実践編では、学んだ内容を実際に楽器を使った練習にどのように用いるかを、詳しく紹介しています。歌手を含む、どのジャンルのどの楽器でも、応用して実践可能な内容です。考え方を理解すれば、より能率的な練習ができるようになり、自分に最適なフィジカルトレーニングを作り出せるようになります。
【完全版】ゼロから始める演奏家のためのフィジカルトレーニング【期間限定SALE】

カラダ♮トレーナー:山本依生
クラシックギターをヴィチェンザ国立音楽院(伊)にて学び、S.グロンドーナ氏から「日本における将来を約束された最も優れたコンサートギタリストの一人」と評される。
その後、原因も治療法も不明とされる「ジストニア」を発症し、演奏活動が不可能になる。しかしフェルデンクライス・メソッドに取り組み、病気を完治させ、2020年復帰リサイタルを開催。現在、演奏活動と共にメソッドの指導も行っている。
国際フェルデンクライス連盟認定プラクティショナー。
YouTubeチャンネル「カラダ♮」でも様々な情報を配信しています。